猫が星見た

映画の感想

64-ロクヨン-

わずか7日間でその幕を閉じた昭和64年。その間に管内で発生した少女誘拐殺人事件。いまも未解決のその事件を県警内部では“ロクヨン”と呼んでいた。刑事部で長く活躍しロクヨンの捜査にも関わったベテラン刑事の三上義信。私生活では高校生の娘が家出失踪中という大きな問題に直面していた彼だったが、この春から警務部の広報室に異動となり、戸惑いつつも広報室の改革に意欲を見せていた。折しも県警ではロクヨンの時効まで1年と迫る中、警察庁長官の視察が計画される。そこで、長官と被害者の父親・雨宮芳男との面会を調整するよう命じられた三上だったが、なかなか雨宮の了承を得られず困惑する。そんな中、ある交通事故での匿名発表が記者クラブの猛烈な反発を招き、長官の視察が実現できるかも不透明な状況に陥ってしまう。自らもなかなか捜査情報を得られず、県警と記者クラブの板挟みで窮地立たされた上、刑事部と警務部、あるいは本庁と県警それぞれの思惑が複雑に絡み合った対立の渦にも巻き込まれていく三上は、それでも懸命に事態の収拾に奔走するのだったが…。

ネタばれあり

前後編で長時間の映画をここまで魅せられるのは、近年にない骨太作と言えるかもしれない。最初から最後まで集中力を切らさずにぐいぐい観れた。
ただ、結論はどうなんだろう。首をかしげてしまった。終始警察のしょうもない隠蔽体質が描かれるだけで、主人公の三上の退職はよくわからないし、あれだけすっとぼけていた緒形直人が決定的な証拠がないのに最後には罪を認めるのがよくわからない。話を収束させるためのご都合主義のように思えた。
少女を誘拐して身代金を取るだけでなく意思をもって殺してしまうほどの悪人が、自分の子供が誘拐されたとなるとあそこまで必死になる親心も、私にはわからない。
キャストが豪華で壮大な感じはあるものの、細部にはアラがあると言わざるを得ない。